関東エリア
スタイリスト(シャンプー・カット・白髪染めが塗れる方)
時給 1,200円~1,300円+技術売上歩合+商品販売手当カラーリスト(シャンプー・白髪染めが塗れる方)
時給 1,100円~1,200円+技術売上歩合+商品販売手当関西エリア
スタイリスト(シャンプー・カット・白髪染めが塗れる方)
時給 1,200円~1,300円+商品販売手当カラーリスト(シャンプー・白髪染めが塗れる方)
時給 1,100円~1,200円+商品販売手当カット・カラーに特化したメニューをご提供。関東エリアのショッピングセンター内や駅前を中心に、展開しています。
「早い」「安い」「親切」「丁寧」をコンセプトに、自分らしいヘアスタイルをキープするヘアメンテナンスサロンとして展開中の『チョキペタ』。ヘアスタイルをキープするメンテナンスカットや伸びてしまった前髪を揃えたい、白髪を染めたい、伸びた部分の白髪だけ染めたい…など、お客様のご希望に沿ってカット&カラーに特化したメニューで対応します。予約なしでご来店いただけるので、お買い物ついでなどにご利用いただくお客様もたくさんいらっしゃいます。
当サロンでは、カット・白髪染め・シャンプー・ブローなど、メニューを細分化しています。お客様ご自身で必要なメニューだけを選ぶことができるので、リーズナブルな価格を実現。カラー剤なども、グループのスケールメリットで一流メーカーのものを使用し、クオリティを落とすことなく施術を行っています。
精算は券売機で行っているので、現金過不足が一切なく、スタッフの負担が少なくなりました。また、オートシャンプーの導入により、手荒れや腰痛が軽減された!とスタッフには好評です。
入社2年目・スタッフ・40代
講習で学んだカットを行ったお客様から「ありがとう!」と言われた瞬間、頑張って良かった~!と思えます。
10:00 講習スタート
普段は店舗に立っていますが、定期的に新宿・恵比寿などで開かれる講習に参加。
11:00 課題であるカットに取り組む
カットウィッグまたは、実際のモデルさんで男性・女性のカットに取り組み、
苦手な部分についてトレーナーからアドバイスをもらいます。
13:00 お昼休憩
他店舗で働くスタッフ同士でランチに行くことも。
講習を通して、切磋琢磨する仲間ができるのも嬉しいポイントです。
14:00 講習再開
男性のお客様のご要望が多いバリカンでのカット練習を進めます。
「チョキペタで初めてバリカンを使った」というスタッフもいます。
18:00 講習終了
スタッフのスキルやレベル、目標に合わせたマンツーマンの講習なので、
実践的で学びの多い内容になっています。
入社1年目・スタッフ・30代
幼稚園のお迎えの時、娘から「チョキチョキしてるママ、かっこいい!」と言われたのが最近一番嬉しかったことです。
09:00 出社
娘を幼稚園に送って、そのままお店へ。
制服勤務のため、「今日はどんな服を着よう…?」なんて余計な時間が減りました。
10:00 オープン
オートシャンプーを導入しているので、腰痛や手荒れの悩みも軽くなりました!
10:30 前髪カットを担当
入社当初はカラー専門でしたが、ヘアスタイルごとに入客できるため、
講習を経て前髪カットデビュー。
お客様に「キレイに切ってもらえてよかった!」と言ってもらえて一安心。
12:30 店内をお掃除
来店が落ち着き、ササッと店内をお掃除。
14:00 退勤
分業制のため、カラーを塗布して別スタッフへバトンタッチ。
フォロー体制もバッチリなので、時間通りに退勤できます。
入社3年目・スタッフ・40代
2つのお仕事のバランスがちょうどいいから、自然と気持ちにも余裕を持てるようになりました!
11:00 勤務スタート
お店は駅から歩いてスグだから、通勤も便利です。
今日は、テレビCMをご覧になったお客様が来店してくれました!
メニューがシンプルだから、初来店のお客様のご案内もラクラク。
14:00 お昼休憩
夕方の忙しい時間帯の前に、交替でしっかり1時間の休憩を取ります。
15:00 お仕事再開
お客様が多い時間帯は、スタッフ同士で自然と声をかけ合っています。
「カットの経験を積みたい」など、希望を踏まえて担当できるのも◎!
18:00 営業時間終了
清掃や、カラー剤などの備品の補充を済ませたら、お仕事終了です。
18:30 退勤
ショッピングセンター内で夕食のお買い物をして、帰宅。
平日の夜は、ドラマや映画を見てたっぷり自分の時間を過ごしています。
入社5年目・スタッフ・60代
私の宝物は、お客様からの「ありがとう!」の一言。これからも、美容師のお仕事を楽しんでいきたいと思っています!
09:30 出社
朝礼では、連絡事項の共有を行います。
10:00 オープン
午前中は、ショッピングモールにお買い物に来られる主婦層のお客様がたくさん。
同世代のお客様とのお話も楽しみながら、施術を行います。
13:00 お昼休憩
休憩室では、30代の新人スタッフと“子育てあるある”で盛り上がる場面も。
14:00 お仕事再開
「伸びた分を整えたい」「リタッチしてほしい」など、希望に沿って対応。
メンテナンスサロンだから、流行に左右されることはありません。
基本スキルがあれば、全員が活躍できるのがチョキペタのいいところです。
16:00 退勤
時短勤務だから、プライベートとの両立もムリなくできています。
家族との時間も大切にできるのが、このお仕事スタイルの嬉しいポイント。
入社する前に必ず店舗でオリエンテーションを実施します。
チョキペタのオペレーションを1人1人丁寧にお伝えします。券売機の使い方や、オートシャンプーの使い方など、丁寧にお伝えしますので、安心して働き始めることができます。
月3~4回、恵比寿や新宿で講習を行っています。10~18時の時間帯で、参加者は30人程度。ハサミやバリカンを使ったカットなど、1人1人のレベルに合わせたマンツーマン講習なので、自分のペースで学ぶことができ、お仕事復帰に関する不安も解消できます。講習会までの交通費も本部から支給されます。
店長やエリアマネージャー、スーパーバイザーなどが月1回集まり、マネージメントについて理解を深めています。社員同士の横のつながりが強いので、スキル・知識を吸収しやすい環境です。