関東エリア
スタイリスト(シャンプー・カット・白髪染めが塗れる方)
月給 240,000円 ~ 350,000円カラーリスト(シャンプー・白髪染めが塗れる方)
月給 215,000円 ~関西エリア
スタイリスト(シャンプー・カット・白髪染めが塗れる方)
月給 230,000円~280,000円カット・カラーに特化したメニューをご提供。関東エリアのショッピングセンター内や駅前を中心に、展開しています。
「早い」「安い」「親切」「丁寧」をコンセプトに、自分らしいヘアスタイルをキープするヘアメンテナンスサロンとして展開中の『チョキペタ』。ヘアスタイルをキープするメンテナンスカットや伸びてしまった前髪を揃えたい、白髪を染めたい、伸びた部分の白髪だけ染めたい…など、お客様のご希望に沿ってカット&カラーに特化したメニューで対応します。予約なしでご来店いただけるので、お買い物ついでなどにご利用いただくお客様もたくさんいらっしゃいます。
当サロンでは、カット・白髪染め・シャンプー・ブローなど、メニューを細分化しています。お客様ご自身で必要なメニューだけを選ぶことができるので、リーズナブルな価格を実現。カラー剤なども、グループのスケールメリットで一流メーカーのものを使用し、クオリティを落とすことなく施術を行っています。
精算は券売機で行っているので、現金過不足が一切なく、スタッフの負担が少なくなりました。また、オートシャンプーの導入により、手荒れや腰痛が軽減された!とスタッフには好評です。
入社3年目・トレーナー・30代
カラー、カット、接客…スタッフによって得意分野はさまざま。何歳になっても技術向上に励むスタッフの姿は刺激になります。カラーのみの入客だったスタッフが、カットを習得してお客様に喜ばれる姿が見られたり、スタッフの成長を間近で見られるやりがいあるポジションです。
9:30 入社スタッフのオリエンテーションへ
店舗のトレーニングサポートスタッフと2人で向かいます。
10:00 スタート
新たに入社するスタッフへ「メンテナンスサロン」であるチョキペタの
コンセプトやオペレーションをレクチャーします。
13:00 お昼休憩
トレーニングサポートスタッフとの打ち合わせも兼ねてランチへ。
14:00 シフトイン
実際に、新人スタッフに入客して働き始めてもらいます。様子を見ながら不安な点を確認し、
アドバイス。疑問点はその場で解決し、新人スタッフも問題なさそうです。
16:00 先日入社したスタッフの様子を見るために別の店舗へ訪問
働いてみて感じた疑問や不安などをヒアリングし、アドバイス&指導を行います。
18:00 営業時間終了
講習会やオリエンテーション以外にも、スキル・レベル別の
スタッフ育成プログラムの構成なども任されています。
入社1年目・店長・30代
仕事とプライベートを両立できるようになり、「明日も、お客様や仲間の生き生きした笑顔を見られるように、頑張ろう!」という想いで1日のお仕事を終えています。
09:30 出社
自宅から店舗まではバスで通勤しています。もちろん交通費は全額支給!
10:00 オープン
開店前は、主婦さんやシニア層の方々が並んで下さることもあります。
12:30 お昼休憩
商業施設内の店舗なので、スーパーでお弁当を買えて便利!
休憩室には電子レンジがあり、お弁当持参のスタッフもいます。
13:30 お仕事再開
施術と並行して、店舗の売上管理やシフト作成を行います。
売上目標は個人ではなく店舗毎に設定されるので、自然と全員で協力する雰囲気に。
18:00 営業時間終了
券売機の締め作業や集計表の入力、清掃、カラー剤などの発注を行います。
カット練習などは講習で行うため、時間外に残ることはありません。
18:30 退勤
友人と食事の約束をしているので、新宿へ。
お仕事がある日に、プライベートの予定を入れられるようになりました!
入社3年目・エリアマネージャー・30代
店舗と本社の懸け橋のポジションだからこそ、広い視点で物事を考えられるようになれたと感じています!
10:30 店舗巡回(1軒目:鶴ヶ峰店)
来週実施予定のキャンペーンについて、店長と打ち合わせ。
12:00 店舗巡回(2軒目:白根店)
比較的お客様の少ないお昼の時間帯にも店舗を回り、クレンリネスチェック。
前回のNG項目はクリア!常に清潔な状態を保てるよう、アドバイスします。
14:00 お昼休憩
外出先で、気分に合ったお店を選ぶのも楽しみのひとつ
16:00 店舗巡回(3軒目:弥生台店)
店長と翌月のシフトの打合わせを行います。
人数が不足しそうな時間帯は、他店スタッフのヘルプで調整。
18:00 帰社後、事務作業を行う
店舗で挙げられた課題の解決策について、内容を詰めていきます。
入社3年目・店舗開発・40代
会社が大きくなっていく実感が味わえるのは、新店チームだからこそ。今後の店舗展開もご注目ください!
09:00 お仕事スタート
オープン前のショッピングセンターの裏側に入るのは、レアな経験。
近隣テナントも着々とオープン準備を進めています。
10:30 商品の陳列などを考える
店内で販売するヘアケア商品のPOPなどを作ります。
自分次第で見せ方の工夫ができるのも楽しさのひとつ!
13:00 お昼休憩
近くのファミレスへ。参考のために、街の雰囲気や客層をよく見るようにしています。
14:00 ディスプレイ作業を進める
お客様が入店しやすいお店づくりを心がけます。
ショッピングセンターはファミリー層のお客様も多いので、
お子様向けの小物やディスプレイも充実させます。
18:00 退勤
ゼロからお店づくりに携われるのが、このお仕事の最大の魅力。
何もなかった空間が、自分たちの手で居心地のいい空間に変わってゆくのがやりがいです。
入社する前に必ず店舗でオリエンテーションを実施します。
チョキペタのオペレーションを1人1人丁寧にお伝えします。券売機の使い方や、オートシャンプーの使い方など、丁寧にお伝えしますので、安心して働き始めることができます。
月3~4回、恵比寿や新宿で講習を行っています。10~18時の時間帯で、参加者は30人程度。ハサミやバリカンを使ったカットなど、1人1人のレベルに合わせたマンツーマン講習なので、自分のペースで学ぶことができ、お仕事復帰に関する不安も解消できます。講習会までの交通費も本部から支給されます。
店長やエリアマネージャー、スーパーバイザーなどが月1回集まり、マネージメントについて理解を深めています。社員同士の横のつながりが強いので、スキル・知識を吸収しやすい環境です。